北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
通常料金 6,050円
※2名分でも増額無し
※郵送代430円が加算されます。
相談料無料、365日・24時間対応(※メール受付)、 全国郵送対応!
婚姻届・離婚届には、2名分の証人欄が設けられており、提出時にはこれを埋めなければなりません。
※養子縁組届・養子離縁届も同様です。
しかし、様々なご事情で署名をお願い出来る方がいない・見つからない…といったケースもあると思います。
また、誰かに頼むといっても、誰でも良い訳ではないですよね?
そういった方々のお悩みを解決すべく、にしがや行政書士事務所では証人代行サービスを提供しております。
シンプル手続き・秘密厳守・スピード感重視で対応しますので、是非ご利用をご検討下さい。
全国の姻届・離婚届の証人代行は、にしがや行政書士事務所にお任せ下さい!
※養子縁組届・離縁届等についてもご相談ください。

お問合せフォームはコチラ
対応エリア
日本全国 : 郵送対応致します!

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
代行料金
| 代行種類 | 代行料金 | 送料 |
| ①通常料金 | 6,050円 | レターパックライト 430円 |
| ②お急ぎ料金 | 7,700円 | レターパックライト 430円 |
| ③対面料金 | 7,700円 | ー |
①通常料金
②お急ぎ料金
③対面料金※
にしがや行政書士事務所をおススメする理由

にしがや行政書士事務所の代表、西ケ谷宣之です。手続がご自身の想定するペースで進まないのは、それだけでストレスが掛かります。また「署名をお願いする」といっても、誰でも良い訳ではないですよね。行政書士が遵守する法律:行政書士法という法律の第1条には、「国民の利便に資し、もつて国民の権利利益の実現に資する」ことが法律の目的であることが規定されています(行政書士法第1条)。また、同法12条には「秘密を守る義務(行委書士法第12条)」が規定され、行政書士が守秘義務を負っていることが明記されています。更に西ケ谷は、心理カウンセラーの資格も保有。あなた様のお悩みをしっかり聴き、寄り添う事が出来ます。以上より、証人代行者として適任であることをご理解頂き、安心してお任せ頂ければと思います。是非とも、あなた様のお悩みの解決を手伝わせ下さい。私自身が最後まで責任を持って対応します!
ご用意いただくもの
- ご本人記入欄にご記入・ご署名済みの婚姻届又は離婚届
・双方ご署名・ご記入済みでない場合は、署名できません。必ずご記入済みの状態でご送付下さい。
※令和3年の戸籍法改正により、押印は原則不要となりましたが、押印が有っても届出が無効になる訳ではありません。
・同一人物の筆跡であることが疑われる場合は、お断りする場合もございます。
・証人署名欄以外の記載内容については、提出予定の各自治体窓口にご確認下さい。 - ご本人確認書類(コピー)
・①運転免許証、②マイナンバーカード、③健康保険証等
・原則は顔写真付きの身分証でお願します。
・「氏名」、「生年月日」、「住所」を確認します。
・裏書があるものは裏面もコピーをお願いします。
・②の個人番号が記載された裏面コピーは不要です。



▶その他:郵送費、サービス料金
お申し込みの流れ
①お問合せフォームに必要事項を入力して送信して下さい。
②必要書類を送付頂き、必要額をお振込み下さい。
③着金確認・書類到着後、お電話でのご本人確認の上で、書類に署名致します。
④署名済みの書類と領収書を同封して、レターパックライトで返送します。
郵送に係る日数はこちらをご参照下さい。 → → → 日本郵便株式会社
お問合せ

お問合せフォームはコチラ


